
【事業者様向け】
産業廃棄物の収集・受け入れ
事業活動で出る産業廃棄物の収集・受け入れについて
産業廃棄物収集の主なサービス
Service for Industrial Waste
「産業廃棄物」とは、≪廃棄物処理法≫によって定義されている事業活動によって生じる廃棄物のことです。
当社では、産業廃棄物20品目のうち13品目を取り扱っております。
(特別管理廃棄物を除く)

使用済み蛍光管の収集
used fluorescent light
すべての事業者様が対象
- 事業所へ収集訪問対応OK
- 当社への持ち込みもOK

ボックス及びコンテナ貸出
container for garbage
主に建設事業者様が対象
- 建設現場の産廃入れに最適
- コンテナ設置〜産廃回収まで対応

資源物の収集・受け入れ
waste plastic
すべての事業者様が対象
- 缶・プラ・ペットボトルなど
- リサイクル前提だから安価
使用済み蛍光管の収集

事業所から排出される使用済みの蛍光管は、許可を受けた専門の業者による収集運搬・廃棄処分が義務付けられています。
使用済みの蛍光管は、通常の産業廃棄物とは処分方法が異なり、管理型埋め立て処分となるため、別途契約書が必要となります。
当社は積み替え保管の許可を受けているため、事業者様から当社にお持ち込みいただくことも可能です。
契約や出し方、処分料金についての詳細はお問い合わせください。
建設現場向けボックス及びコンテナの貸し出し、回収

建設現場から排出される産業廃棄物は、県に登録した車輛でないと運搬ができません。
現場へのボックス及びコンテナの設置・回収は、登録車輛のユニック車(29台保有)で行います。
≫許可・登録状況の詳細はこちら
貸し出しコンテナのサイズ一覧
1㎥、2㎥、8㎥、10㎥の4つのコンテナをご用意しております。
廃棄物の種類や量に合わせて、組み合わせてご利用いただけます。
資源物の収集・受け入れ

当社は、資源物の中間処理業者として認定を受けており、事業所から排出されるペットボトル、廃プラスチック、アルミ缶・スチール缶、トレー・発泡スチロールを資源物として収集してリサイクルに回すため、事業者様のご負担を抑えることができます。
回収した資源物の中に、生ごみや紙くず、金属類などが混入しているとリサイクルができず廃棄となり、ご負担いただく費用が増えてしまうため、しっかりと分別していただくようお願いしております。
なお、ペットボトルのキャップは、発展途上国の子供たちにワクチンを贈る取り組みに活用させていただいております。
また、事業者様自身による弊社へのお持込も可能です。
お取引の流れ
Service Flow
ヒアリング
弊社
お問い合わせ内容を確認し、2営業日以内に担当者より折り返しご連絡を致します。
お見積もり提示
弊社
ヒアリングを元に、お見積もりをお出し致します。
ご契約
お客様
お見積もりの内容にご了承いただけましたら契約手続きを進めます。
収集・コンテナ設置
弊社
予め決めた日時で、産廃の収集、コンテナの設置に伺います。
請求書の送付
弊社
収集完了後に請求書を送付致します。
お支払い
お客様
契約時に取り決めた支払日、支払い方法にてお支払いをお願いします。
まずは、お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください。0982-53-3109受付時間 8:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせよくある質問
FAQ
-
コンテナの貸し出しは何日前までにお願いすれば大丈夫ですか?
-
はい、お店の業態や規模などをお伺いし、参考見積もりとしておおよその費用をお出しすることは可能です。その後、契約をご検討いただける場合は改めて、一定期間の実際のごみの量を元に正式なお見積もりをお出しいたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。
-
蛍光灯は1本から回収してもらえるのでしょうか?
-
契約期間は、⚫︎⚫︎となります。期間内のプラン変更は⚫︎⚫︎です。詳しくは、お問い合わせください。
-
廃プラは持ち込んでも大丈夫でしょうか?
-
はい、お店の業態や規模などをお伺いし、お見積もり前に最適なプランのご提案をいたしますのでご安心ください。説明にお伺いいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。相談、見積もりは無料です。