こころつながる
養心の会 日向(ひむか)
第6回 養心の会・日向 ご参加 有難うございました
2016-11-30
-当日は、あちこちで諸々の催し物がある中、
「養心の会・日向」の講演会に
ご来場下さった皆様方有難うございます。
また、支えて下さった皆様方に
心からお礼申し上げます。
80名ほどの皆さま方と感動を共有し
心に残るひとときでしたー

今まで聴いたことがあっただろうか。
アルペジオ
はまるで鍵盤がウェーブしているよう
アルペジオ

大きなうねりとなって迫ってくる
トリルはトゥルル
トゥルルと囁く。
重低音は力強く心に響き
メロディーは時には優しく、時には激しく流れる。
流れると言うより音が語っているのだ。
一音一音が魂を揺さぶり自然と
涙が頬を伝う。
会社の男性社員も「涙が出た」と言っていた。
水上裕子さんのHPで松沢悟氏が
トリルはトゥルル

重低音は力強く心に響き
メロディーは時には優しく、時には激しく流れる。
流れると言うより音が語っているのだ。
一音一音が魂を揺さぶり自然と

会社の男性社員も「涙が出た」と言っていた。
水上裕子さんのHPで松沢悟氏が
「驚いた、感動した、衝撃はビートルズ以来だった」
と評されていたが、まさしく
その通り。



オリジナルの曲がすべてすご過ぎます。

ほとんど目を閉じて聴いていたのに、気がつくと
涙が頬をつたっていました。
『感動』を超えた『……✨』言葉にならない歓びかな

積み重ねることで御自身を表現するパワーと溢れ出る才能を
有らゆる困難をしても抑えられないパワーと…
お二人の熱量を間近に感じまだドキドキしております。

感動を伝える新聞を広めるために営業に奔走したが
どんなときも

当初は、編集長のご主人と2人だけの新聞社。
熱い

読者との心を繋いで来たのだと思う。
官公庁を始め企業、個人の購読者は
官公庁を始め企業、個人の購読者は
日本全国47都道府県に広がり
世界にも読者が広がっている。
裏表1枚の新聞に
世界にも読者が広がっている。
裏表1枚の新聞に
感動と学びの記事が溢れている。